シニア活躍推進宣言
お知らせ
■「埼玉発!シニア人財活用のススメ」開催のご案内
******************************************************************************
このたび、働くシニア 応援プロジェクトの成果発表イベントとして、
獨協大学教授で経済アナリストの森永卓郎氏による基調講演、県内企業3社の事例発表、
及び中小企業診断士の中川健治氏によるセミナーを開催します。
多数のご参加をお待ちしています。
「埼玉発!シニア人財活用のススメ」
日時:平成30年2月15日(木)13:30 ~(開場13:00)
場所:浦和コルソ7F コルソホール
JR浦和駅西口 徒歩1分
参加費:無料
内容:(1)13:40~14:40 基調講演「シニア活躍と企業経営」
講師:獨協大学教授・経済アナリスト 森永 卓郎 氏
(2)14:50~15:30 「成果事例発表と取組事例」
・株式会社エイブルフソー 「評価制度策定の事例」
・株式会社名取製作所 「個人別育成計画策定の事例」
・株式会社東立製作所 「シニア活躍のための職場環境整備の事例」
(3)15:30~16:00 「企業の技能・技術承継について」
講師:中小企業診断士 中川 健治 氏
(4)16:10~17:10 個別相談会(事前予約制)
下記からお申込みいただけます。申込期限は2月9日(金)です。
http://www.kokuchpro.com/event/43d2dba187132c4f0d9eca554d7a7095/
また、
こちらから
チラシを印刷いただけます。
お問い合わせは
senior@sai-smeca.com
まで。
埼玉県では、「働くシニア応援プロジェクト」を推進しています。
これは、生産年齢人口が減少する中、シニアのみなさまが自らの意欲や希望に応じて活躍できるよう、企業への働き掛けやシニア向けの就業支援を行っていくものです。
プロジェクトの取組の一つに「シニア活躍推進宣言」があります。定年制の廃止、定年年齢の引上げ、シニア向けの仕事の創出など、シニアが働く場を拡大する取組を推進する企業等を「シニア活躍推進宣言企業」として県が認定するものです。
より多くの方々にこの取組を知ってもらい、元気なシニアの活躍を企業の成長につなげていただきたいと考えています。
◇ シニアの「S」をモチーフに、シニアと若者が共に活躍する社会を表現しています。
◇ 横になった「S」を波に見立て、「シニア活躍の波(ムーブメント)」が拡大していくことも表現しています。
◇ 定年制を廃止または定年を70歳以上に引上げを実施している企業等は「生涯現役実践企業(三つ星企業)」に認定されます。
「シニア活躍推進宣言企業」認定の対象となるのは、県内に事業所を有し、全社的にシニアの活躍に取り組む企業等(※)です。
認定を受けるには、
「シニア活躍宣言企業」に認定されるには
の認定基準を、
3つ以上
満たしていることが必要です。
※企業のほか法人格を有する団体。
お問合せ:シニア活躍事務局 (一般社団法人 埼玉県中小企業診断協会)
TEL:048-762-6125 FAX:048-762-3501
シニア活躍推進宣言
Copyright 2017(c) All rights reserved.